【面白サイト】マイクロソフト謹製・顔写真から推定年齢を弾き出すサイト【意外な使い方も?】
少し前から話題になっていますが、マイクロソフトが公式にリリースした
サービスサイトで、様々な顔写真のファイルから推定年齢を弾き出すという
サイトがネットで話題になっています!
特に登録なども必要もなく、自分のパソコンに保存している画像などでも
気軽に推定年齢を表示することが出来ます。
一度、話の種にやってみてはいかがでしょうか?
顔写真から推定年齢を算出する「How-Old.net」
というわけで、話題のサイト「How-Old.net」は↓URLから。how-old.net/

使い方は簡単。
トップにて、Use your own photoを選択し自分のパソコンに入っている画像を選択し開くだけです。
パソコンに適当な顔写真がない場合は、トップページにサンプル画像もあります。
サンプル画像で試してみると、こんな感じで推定年齢が算出されます。

この推定年齢の解析には、結構細かい分析がされているようです。

自分の写真や、友達の写真、あるいはペットとかでやってみると面白いかもしれませんね。
もしかしてアレが解析できるのでは…??
なかなか面白いサービスで、色々と持っている画像を試している人が続出しているようですが、このサービスを使って想像の斜め上の
チャレンジを試みている人たちが居るとのこと…。
詳細は以下の記事です。
何それ怖い!顔年齢調べるサイト「心霊写真」発見ツールとして活躍の期待高まる!
写真から年齢を当てるというよく分からないツールが世界中でヒットしているのはやはりマイクロソフトがリリースしたという謎の取り組みにある程度ネットユーザが評価したからではなかろうか。これといって使い道は今後なさそうではあるが、唯一使えるとすれば心霊写真を発見することができるということだ。発見してどうだというわけではないが・・・
前述のとおり、顔のパーツから年齢を推定するためのツールのため
要は「顔っぽい」ものが写っていれば、自動的に判定がされるとのこと!
となると、この写真は心霊写真発見ツールとして使えるのではないかとの期待値が高まっているとか!?
冗談でしょうが、色々と想像の斜め上の発想をする人というのは居るものですねw
まぁ、心霊写真と言っても、全て顔が写っているわけではなく
様々な心霊写真がありますから、このツールだけで全てが判定できるワケがないのですが
面白いので取り上げてみました。
皆様の周りに何か、怪しい写真があったら試してみてはいかがでしょうか?
タグ:How-Old.net, マイクロソフト, 年齢, 推定, 顔写真
Sponsored Link
最近のコメント