【必見!】米任天堂でブレスオブザワイルドのメイキングを3パートで配信!
3月3日に、ニンテンドースイッチとWii Uで発売された
任天堂の人気IP、ゼルダの伝説シリーズの最新作である
「ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド」
海外の各種レビューサイトでは絶賛。
そして、日本のアマゾンでも8割以上のレビューが★5という
とんでもない完成度を誇っている本作ですが、そのメイキングの裏側について
開発陣が語った動画が3パートに分けてアメリカの任天堂で公開されています!
4年をかけて開発された超大作の意外な裏側が赤裸々に語られているようです!
つい2時間ほど前に公開された動画。3つのパートに分かれたファン必見の動画!
アメリカの任天堂が、ついさっきの日本時間の3月14日午後10時に公開した(現地時間14日の午前6時)3パートに分かれた動画は、以下の動画となります。
3つに分かれた動画は、それぞれ最初の動画と、オープンエアーのコンセプト動画。
そして、ストーリーとキャラクター動画となっており、海外向けの動画にはなっているものの
開発者は日本語で喋っているので、日本人でも問題なく見れる動画となっています。
それぞれの開発現場での裏話や、出された様々なアイディアが
開発者の手によって語られており、プレイした人間はもちろん
ゲームファンにとっても、興味深い動画となっています。
性質上、ある程度のネタバレも含んでいる動画となっているようなので
まだこれからプレイするという人にとっては、やや見るのがためらわれる動画にもなっていますが
今の時点で見ると、かなり突拍子もない様な設定なども赤裸々に語られているので
ゲームをプレイした人にとっては、必見の動画になっていると思います。
それにしても、これだけの歴史が続いているタイトルでも、これだけの柔軟な
悪く言えば、突拍子もない設定を色々とねじ込んでこれる、任天堂の開発姿勢といいますか。
やはり、これだけフリーダムな感じがあってこその、ゲームの出来なのだなと改めて感じました。
少し前の話になりますが、GDCで行った基調講演も、非常に長い動画ですが
すごく面白い話が多数出ているので、こちらもオススメ。
ゲームハードホルダーであると同時に、世界最強のソフトメーカーとも評される
任天堂の凄さといいますか。そんなことがわかる講演だなと個人的に思います。

にほんブログ村
Sponsored Link
最近のコメント