Sponsored Link

【不安しか】年金機構の個人情報が大量漏洩!原因に唖然…【感じない】

日本年金機構が管理している、年金に関する様々な情報が
外部からの不正アクセスにより、大量に漏洩したと報じられています。


将来、自分が受け取ることとなる年金で、様々な情報を年金機構に登録している訳ですが
今回の大量流出については、もはやお粗末としか言いようの無いレベルでの失態で
今後、施行がほぼ決定しているあの制度についての不安を残す話となっています。

Sponsored link



約125万件の情報が流出

今回発表されている情報流出は、かなり大規模なモノで
情報流出の総数は、約125万件と発表されています。

年金情報が約125万件流出、ウイルスメール開封で

[東京 1日 ロイター] – 日本年金機構は1日、外部からのウイルスメールによる不正アクセスで、同機構が保有している個人情報の一部が外部に流出したことが判明したと発表した。現時点で流出したと考えられるのは約125万件としている。

同日午後5時から会見した水島藤一郎・同機構理事長は「深くおわび申し上げる。誠に申し訳ない」と陳謝するとともに、流出した情報の内容別に、1)年金番号と氏名の2項目が3万1000件、2)プラス生年月日が116万7000件、3)プラス住所が5万2000件──に上っていると説明した。
広告

同機構によると、5月8─18日にかけて複数の職員が、メールに添付されたウイルスの入ったファイルを開封。警視庁に捜査を依頼したところ、28日になって情報が流出していたことが分かった。

流出した125万件のうち、55万件はパスワードがかかっておらず、内規違反だった可能性があるという。基幹システム(社会保険オンラインシステム)への不正アクセスは確認されていないが、「さらに精査中」としている。

情報流出を受け、同機構を監督する塩崎恭久厚生労働相は同日夕に会見し、第三者による検証委員会を立ち上げると発表。「悪意ある攻撃を防げず、誠に遺憾」とし、機構側の備えが不十分だったと指摘した。


なんというかね…


マジふざけんなよと。


私は、今かなり個人情報の管理にうるさい関係の仕事していますが
こんなことがあれば、その時点で即刻クビ。
で、大本の会社にもとんでもない影響を及ぼす無いのは間違いないような話ですよ。


外部から技術的なクラッキングで、セキュリティを破られたという話ならともかく(それもそれで非常にマズイですが)
職員が添付メールについてきた実行ファイルをクリックしたからだなんて…。
メールでの実行ファイルは基本開けてはいけないってのは、少しでもネット使う人間なら
仕事とかとは別に常識だと思ってましたよ。あまりにも情けない。


日本年金機構の人間が、どれだけ情報管理について重大に考えていたかは知りませんが
塩崎厚労省もアホなコメントを出しますね。どう考えてもマヌケなヒューマンエラーです。
悪意ある攻撃云々以前の問題。もっとも他にコメントのしようがないのかもしれませんが。


他にも日本年金機構では、情報発表前に、2ちゃんねるにそれらしき書き込みがあっただの
国民年金基金連合が、加入者情報が入ったDVDを紛失してしまっただのお粗末な話が出ており
基本的なコンプライアンス、情報リテラシーを知らないだけなのかもしれません。
こんなところに、我々の個人情報が預けられていたわけです。

ヒューマンエラーは防げない

こうなってくると、不安なのが、今年10月に施行される予定のマイナンバー制度
国民1人1人の年金情報も含む、様々な情報を一つの番号で管理するという話ですね。

mynunber

これからは、日本人として生まれた時点から、このマイナンバーが振り分けされ
そして、それは一生変わることが無いという話です。


マイナンバー制度を運用するのは内閣府になりますが、今回の年金機構がやらかしたような
お粗末なヒューマンエラーが無いと断言できるでしょうか?


どんなに最新の技術を使って、強固なセキュリティを組んだとしても
ヒューマンエラーは防げません。それは時に、あまりにも呆れ返るほど
簡単な事で、情報が漏洩してしまうことがあるのです。
そう。今回の年金機構の失態のように。


マイナンバー制度は、社会保障だけではなく行政サービスを受けるときなどにも活用される予定がある制度です。
比べるものではないですが、今回流出した名前・生年月日・住所などの情報よりも事態は深刻なものとなります。


ちなみに、アメリカではマイナンバー制度に似ている社会保障番号制度があります。
日本で運用しようとしているマイナンバー制度と同様で、一度割り振られた番号は一生変わりません。


しかし、やはりというかこの情報を抜き出して悪用されるという被害が
後を立たない状況であり、日本でも同様のリスクがあると考えるのは
不思議なことでもなんでもありません。


年金機構と内閣府で、運営場所が違うとはいえ
同じ人間がやることですから、私は今回の事件に
将来的なマイナンバー制度への不安を覚えます。


マイナンバー制度は見なおすか、導入を中止出来ないものか。
少なくとも、今年10月からの施行は時期尚早であると言わざるを得ません。


Sponsored Link


コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ