Sponsored Link

【訃報】任天堂の岩田社長が胆管腫瘍により55歳で死去【若すぎる…】

個人的に非常にショックなニュースが飛び込んできました。
任天堂の社長で、その愛嬌あるキャラクターで国内外問わず
多くの人に愛された岩田聡社長が、胆管腫瘍で7月11日に死去していたことが
任天堂のホームページにて、発表されました。


代表取締役社長の逝去および異動に関するお知らせ(訃報)(pdf注意!)


胆管腫瘍という大病を患いながら、一時は手術も成功し仕事に復帰した岩田社長。
ストレスがあると太ると言っていた岩田社長も、大病の後ですっかり
スリムになり、自身のアバターであるMiiをスリムにしたと言う
ツイートも6月にされたばかりでした。


たった1ヶ月前には、E3についてIwatterタグでつぶやきを行い
他のハードと比べると、発表が控えめだったことについても
ユーザーにお詫びをしていた岩田社長。


6月終わりの株主総会にも出て、業績説明をしていたといいますから
本当に体調は急変したのでしょう…。

Sponsored link



術後生存確率が低い、胆管腫瘍

岩田社長が、胆管腫瘍のため手術を行ったのは
ちょうど去年の今頃でした。

任天堂の岩田聡社長が死去 55歳、胆管腫瘍で WiiやDS開発を先導

 昨年6月に胆管腫瘍の手術を受けたことを公表。手術後の療養のため株主総会を欠席した。しかし、8月ごろには復帰し、その後の記者会見などでは元気な姿を見せていた。今年6月26日の株主総会でも議長として株主からの質問に答えていた。


胆管腫瘍は、実はがんの中でもかなり質が悪いもので
手術後の生存率がかなり低いことで知られています。

胆管癌について

胆管癌の手術は肝臓を大きく切除する必要があったり、すい臓を一緒に切除することが必要であるなど体への負担が大きく難易度の高い手術であるため手術中に亡くなってしまう方や手術後退院することなくなくなってしまう方も少なからずいらっしゃいます。

過酷な手術を乗り越えたとしても安心はできません。ステージ1の早期がんで手術を行い、きれいに癌を切除できても(根治手術後でも)再発する率は低くはありません。ステージ3、ステージ4などの進行した胆管癌では切除できた場合でも5年生存は困難なのが現状です。全国胆道がん登録調査報告によれば全切除例の1年生存率は70%、3年生存率37%、そして5年生存率は26%にとどまります。(非切除例では1年生存率22%、3年生存率3%)

極めて高率で手術後に再発してしまうため、進行胆管癌の手術後には化学療法(抗がん剤等)や放射線療法などが積極的に行われますが、副作用に苦しんでいる方が多く見受けられます。


5年生存率は4人に1人しか生き残れないという過酷ながんであり
岩田社長は、1年わずかで急逝してしまったということになります。
本人も、あまりの急変で気がつくのが遅れてしまったのかもしれません…。


手術をした後の、岩田社長の状態の写真がありましたが
アイキャッチで貼っているふくよかな頃と比べるとまるで別人になっています。

iwatasatoru

見た目から、サインが十分すぎるほどに出ていた状態であり
無理を押して仕事をしていたのだろうな…と亡くなった今になって思います。
もっと身体を大事にして欲しかった…本当に悔やまれます。

海外でも大きなニュースに

日本国内での扱いも、ヤフーニュースの号外(スマホのプッシュ通知で私も初めて知りました)が
出るぐらいの大きな扱いですが、海外での扱いも大きなものとなっていたようです。


海外反応をまとめたNAVERまとめが↓にあります。

任天堂の岩田聡社長の訃報を伝える英語圏(”海外”)のニュース&ツイート #nintendo

驚くのはイギリスのBBCですね。
ギリシャ問題に続いての扱いということで、如何に任天堂が
世界的に知名度が高く、愛されている企業かというのを思い知らされました。


他の国でも、小さな島国の元々は花札屋の社長が
急逝したことを大きく扱っているという事実に
改めて、任天堂はすさまじい会社だなと思います。

縁のある人物・著名人からのツイートも多数

今回の岩田社長の訃報を受けて、業界の内外から
様々なツイートが発せられています。


元々、岩田氏が社長を務めていたHAL研時代の同僚であり
後輩とも言える存在であった桜井政博氏。


ゲームセンターCXで共演を果たした有野課長


ドラゴンクエストの堀井雄二氏。
北米版ドラクエのローカライズをしたのは岩田社長だったんですね。


安藤ケンサク、WiiUのGoogleストリートビューの時に
技術提携をしたGoogleもつぶやいています。


安藤ケンサク
※早々に値崩れしてしまった安藤ケンサクですが、本当に佳作です。
密かにアマゾンレビューを書いている私。

そして、MOTHERのシナリオライターでも有り
公私で非常に付き合いが深く、公式サイトにも訃報を受けて
専用のコンテンツが急きょ作られたぐらいの盟友・糸井重里氏。


糸井重里氏は、本日の更新で岩田社長に関するエッセイを綴っており
内容は短いながらも、非常に印象的なエッセイが掲載されています。
自分は、このエッセイを読んで涙腺が崩壊しかけました。

itoiiwatamiyamoto
※ほぼ日刊イトイ新聞の、こちらのページに有る上の写真を見ると泣けてきます…。

代表的なツイートを集めてみましたが
ツイッターには、誰が作ったかThankYouIwataという
タグで国内外から追悼のツイートが多数投稿されています。
見ているだけで泣けてきます…。


また、任天堂ユーザーのコミュニティであるミーバースでは
追悼のコメントで溢れかえり、任天堂のゲームキャラと絡めた
様々なイラストも投稿されています。これもまた泣けてきます。

凄腕プログラマーとして、ファミコン時代に数々の名作をつくり上げる!

2002年から、故・山内溥社長からの直々の指名により、任天堂4代目社長に就任した岩田社長。
社長になってからは、Wii、DSと言ったゲーム機の成功により露出が増え
任天堂の名物社長としての地位を盤石にしていきます。


しかし、岩田社長の本職はあくまでもプログラマー。
オタクと言ってもいいほどのプログラマーで、社長になった後でも
社長が訊くなどで、開発者に対してまだまだプログラマーとしてプログラムを
組むことが好きであることを暴露していたり、任天堂の社長であると同時に
ねっからのゲーマーでも有りました。


そんな岩田社長は、ファミコンの黎明期に数々のゲームの
特徴的なプログラムを組んでいたことが明かされています。


例えば、ファミコンの初期に出たゴルフ。
ゴルフゲームの操作方法というと、溜めて振ってインパクトという
チャー・シュー・メンの3段階方式の操作が一般的ですが
あの操作法をプログラムしたのは岩田社長です。


また、バルーンファイトでは独特な浮遊感と慣性プログラムを手がけ
この操作感は、後にスーパーマリオの水中面の慣性に活かされたといいます。


そして、極めつけはSFCで出たRPG「MOTHER2」
MOTHER1が1989年に出た後、MOTHER2が作られるという話は
1が出た後に、割とすぐ話的に出てきたのですが、MOTHER2はなかなか完成しませんでした。


前作から4年経った状況で、開発は頓挫し全く先が見えない状況まで
追い込まれたMOTHER2に、岩田社長はお手伝いをしましょうか?とさっそうと現れ
そして、次の提案をいとも簡単に言い放ったのです。

①「MOTHER2」のはじまりは。

糸井 そのとき岩田さんが言った
有名なセリフがあるだろう?

── いま言おうと思ってたんですよ!
ええと、現場でそれまでできたものを
チェックした岩田さんは、
糸井重里に向かってこう言ったそうです。
これをこのまま‥‥。

糸井 「これをこのままつくるなら2年かかります」
── しゃべるならぜんぶしゃべってくださいよ。

岩田 ええとね、私の記憶によると、
とりあえず、その時点では
完成する流れになってなかったんですね。
で、まず「このままではできないと思います」
って糸井さんに断言したんです。

── うわぁ。

岩田 「よければお手伝いしますが、
 つきましては2つ方法があります」と。
そこで、そのことばになるんですね。
「いまあるものを活かしながら
 手直ししていく方法だと2年かかります。
 イチからつくり直していいのであれば、
 半年でやります」と。


そして、この言葉通り岩田社長は一からプログラムを作り上げ
前作から⑤年経った1994年にMOTHER2を発売することになるのです。
いやはや…なんとも恐ろしい才能の持ち主だったということです。

参照URL:岩田聡 その半生

今まで、沢山のステキなゲームをありがとう!

管理人は、子供の頃からゲームに触れてきた人間です。
ゲーム歴は、そろそろ30年になろうかとしています。


初めて触れたゲームは、ファミコンのディグダグ。
そこから、ゲーム人生が始まり、大の大人になっても
ゲームにハマっている私が居ます。


そんな、私のゲーム遍歴の中でもゴルフはルールを知らずにプレイしてチャーシューメン操作を学び
バルーンファイトでは独特な浮遊感に癖になり、星のカービィでピンクのカービィに癒され
MOTHER2で、どこか切なく忘れられない少年時代の冒険を思い出させられました。


思えば、岩田社長が関わったゲームは、私が多感な時期に
私とともにあった訳であり、今となっては不思議な縁を感じつつも有ります。


長じてからは、任天堂の社長として聴きやすいプレゼンテーションに舌を巻いたり。
ニンテンドーダイレクトの「直接!」を聴くのが、何より楽しみでした。


最後の公の仕事としては、ファイアーエムブレムifの社長が訊くが最後でしょうか。
後任人事は、ひとまず竹田氏と宮本氏が共同の代表になるようですが
一時的なものであると考えられます。岩田社長亡き後の任天堂が果たしてどうなるのか。
不安があります。しかし、岩田社長の理念は任天堂の残った社員に引き継がれていると信じたい。


2005年に、カリフォルニアで行われた基調講演で、岩田社長はこういいました。


「私の名刺には”社長”と書かれていますが…」
「頭の中は”ゲーム開発者”です。しかし…」
「心は”ゲーマー”です」



まさにその言葉通り、最後は任天堂という世界に名だたる企業の
社長として、そのまま太く短い人生を駆け抜けた岩田社長。
今夜は追悼として、MOTHER2を起動しオネットで写真でも撮ってこようと思います。


個人的に、今の今まで楽しいゲーム体験をたくさんさせてもらって
本当にありがとうございました。今はただゆっくりお休みください。


Sponsored Link


コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ