【面白ソフト】スプラトゥーン型のフォントを配布するサイト
何もかもが独特なデザインで構築された任天堂のスプラトゥーン。
ゲーム内では、日本語でもどこの国の言語でもないイカ語までが
造られており、そのイカ語のセンスの良さに唸らされます。
この前公式で発表された、デカライン高架下の
看板にも、イカ語らしきものが使われていますよね。
※デカライン高架下、工事のお知らせ看板。
現実の世界と照らし合わせれば解読が出来るかも!?
この独特のセンスに魅せられた有志が、ネット上で
イカ語解読サイトとして、ネットユーザーに
解読を頼んでいるサイトもあるようです。
イカセカイβ
こうしてみると、何か一定の法則があるようで
どうしても上手く解読が出来ないもどかしさもありますが
これはスタッフとの知恵比べということにもなるのでしょうかね。
ゲーム内のフォント(文字の形)を再現したttfファイルが配布される!
イカ語も非常に独特ですが、スプラトゥーンはゲーム内のフォント(文字の形)も非常に独特です。
敵にやられた時に表示される、↓なんかはインパクトがありますよね。

ゲーム内での文字は、このフォントの形で統一されているわけですが
ネット上の有志が、PCのソフトなどで使えるフォントの一つとして
このスプラトゥーンフォントを再現したのを配布しています!
その名も「イカモドキ」です!
フリーフォント「イカモドキ」あらむぎ
使い方は、上記リンク先から、イカモドキ(Ver◯◯)となっているDLリンクを
クリックして、ソフトをDL。ZipファイルがDLできるので解凍して
中にある「ikamodoki1_0.ttf」を起動。起動後にあるインストールボタンを押せば使えるようになります!
対応している文字は、ひらがな、カタカナ、数字、一部の記号のみということで
まだアルファベットや漢字には対応していないとのこと。
(ただし、スクイックリンαのαなどは使える)
私もDLしてみて、メモ帳で早速
スプラトゥーンフォントを試してみました!!

※ローラー系で殺されまくるかもりんさん(管理人)
ちなみに、やられた時に名前は表示はされませんw
これはなかなかの出来ですね!
ちょっとした遊びに色々使えそうなフォントなので
興味がある人はインストールして色々遊んでみると楽しいと思います。
Sponsored Link
最近のコメント