【悲報】ペヤングがバカ売れで、関東地域以外の発売日が延長に!
先日、販売再開の報を書いたまるか食品の販売する
ペヤングソース焼きそばですが、ペヤング中毒者の飢えは
私達の想像を超えていたようです(何)
関東での販売を皮切りに、その後地域ごとに販売を徐々に再開する予定だった
ペヤングソース焼きそばが、まるか食品の想像を超えた売上を記録しているようで
供給が需要に追い付いていないことが原因とのことです。
気になる延長期間は…
私は、ペヤング中毒ではありませんが(笑)中にはペヤングに飢えている人も、結構いるようです。
今回、関東圏以外の地域での販売延長期間は以下の記事のとおりです。
ペヤング、売れすぎ! 予想以上の注文で製造追いつかず、関東以外の販売再開延期
主力商品「ペヤングソースやきそば」の関東地区での販売が8日に半年ぶりに再開したまるか食品(群馬県伊勢崎市)は10日、同商品の関東地区以外での販売再開の時期が2週間程度延期になると発表した。
22日に再開予定だった甲信越・静岡地区が7月6日に延期となるほか、東北・中京・北陸地区が6月29日から7月13日、関西・中四国・九州地区が7月6日から同13日にそれぞれ延期になる。
同社は「予想をはるかに上回る注文を受け、工場で24時間体制で製造しているが、このまま当初計画通り実施した場合、安定供給に支障が生じる。販売再開早々の延期でご迷惑をおかけし誠に申し訳ございません」としている。
かなりの売れ行きのようです。
2週間ほどの延長ということで、関東圏以外の人たちは暫くお預けですね…。
個人的には決して、めちゃくちゃ美味い!って訳ではないのですが
具材に謎肉が入っていたり、ソースが独特で確かにたまに食べたくなる味では有りました。
ペヤングソース焼きそばよりも…
と、販売再開直後から好調のペヤングソース焼きそばですが個人的には、焼きそばよりもペヤングヌードルの
再販はないのか気になります。

まるか食品のページに行くと、商品ページには
ペヤングソース焼きそばしか載っていないのです!
ペヤングヌードルとは何ぞや?という方は、こちらの記事をどうぞ。
平成時代でも味わえる『昭和の味』のカップ麺 これがペヤングヌードルだ!
コンビニやスーパーにひっそりと売られている商品ですが
焼きそばよりもずっとマイナーです。
上記記事にもある通り、内容は非常にチープ。
チキンラーメン風味のカップラーメンで、シンプル過ぎるテイストが特徴。
むしろ、チキンラーメンは進化をしていますが、ペヤングヌードルは全く変わりません。
あらかじめ、断っておきますと決して美味しいカップラーメンではありませんが
これまた、無性に食べたくなる時がたまに来る味わいでして、個人的には
カップ焼きそばより好きだったりします。
今回のペヤング騒動で、このペヤングヌードルが復活するかは不明なのですが
個人的には、焼きそばが復活したんだから、こちらも復活させてほしいと
密かに願ってやまない商品なのであります。めったに買わないけどね←
Sponsored Link
最近のコメント