【購入決定!】スプラトゥーン試射会、参戦してきました!
先日、スプラトゥーンダイレクトの記事を書いた時に
最後にサプライズとして、時間限定で体験版を出来るという話が
出ておりましたが、何とか体験試射会に参加することが出来ましたので感想を書きます!
今回は、体験版ということで、機能やステージは全部体験することは出来ないものの
それでも、ゲームの面白さを実感することは十分に出来ました!
ヌルヌル、ビチャビチャ…

※スプラトゥーンは5月28日発売!
参加できなかった人のために、まずはニコニコ動画の生放送URLを貼っておきます。
こちらは、タイムシフトで放送をいつでも見返すことが出来ます。
ニコニコ動画はフレームレートが落ちている(レートが小さいと動きがカクつく)ので
ちょっと、魅力を完全に伝えきれているとは言えないのですが
実際にプレイすると、60fpsのヌルヌル動く画面でインクをビチャビチャ(汚い表現ですみません)
ばら撒けるのが本当に気持ちいい。
FPSというジャンルですと、まず相手プレイヤーを倒すことが前提に作られていますが
このスプラトゥーンは、前回の記事でも触れたように、陣地取りゲームなので
相手を倒すことが、必ずしもゲームの勝敗に関係はしないのです(勿論倒した事によるメリットはあります)
なので、プレイヤー同士の撃ち合いに参加せずとも
敵に見つからず、ひっそりと自陣を塗り広げることも出来るわけです。
今回の体験版では、メインとなるであろうオンラインのランダム
4VS4バトルのナワバリバトルを体験することが出来ましたが
想像以上の面白さに、思わず声を挙げてしまいました!
4つの個性的な武器から選択!!
今回は体験版ということで解禁されていた武器は4種類でした。また、ボムとスペシャルウェポンも使えました。
それぞれの武器で、ボムやスペシャルウェポン性能も違います。

製品版ではもっと増えるそうですが、とりあえずこの4種類も十分な個性の強さを感じました。
イカ、それぞれの武器の特徴です。(もっとも、自分はほとんどわかばシューターのみ使ってましたが)
・わかばシューター
マシンガンのような武器。連射可能でインクが減りにくい。気軽に撃てるため、もっとも射つ事の爽快感を感じられる武器でしょうか。
ボムは単発のボムで、一瞬でインクが減り、やや使い勝手は悪いでしょうか。
スペシャルウェポンはバリアで、他の味方プレイヤーにもおすそ分けができるので
乱戦時には、味方から感謝されるかもしれません。
長所
・連射が効く・インクの減りが遅い
・初心者向け
・バリアが地味に使いやすい
・壁塗りが容易
短所
・塗れる範囲が狭い・ボムの使い勝手が良くない
・射程は短め
・スプラシューター
1回だけ使ってみましたが、わかばシューターとの違いをあまり感じなかったですね。なので、こちらも比較的使いやすい武器と言えます。
ボムは水風船タイプで連発出来ます。
ボムはこちらのほうが使いやすいですね。
スペシャルウェポンは使わなかったので不明w
長所
・わかばシューターと同じで連射が効く。・ボムが連射できて使い勝手がいい。
短所
・インクの減りがわかばより早め?・わかばに比べると若干地味め。
スプラローラー
体験版で最初は猛威を奮っていたようです。幅広のローラーを押しながらフィールドを駆け巡れます。
初心者にはお勧めかも。また、ローラーを振って目の前にインクを撒き散らす事も出来ます。
歩く速度も他の武器と比べ若干早く、相手を轢いて倒すことが出来ます。
相手の死角をついて轢いて行くスタイルが楽しいw
ただ、その分、穴もある武器で、対策がなされると猛威を奮う事もなくなってくるかも。
スペシャルウェポンはメガホンレーザーで、直線上に太いレーザー状のインクを放出します。
長所
・幅広ローラーで一気に地面を塗ることが出来る。・エイムが苦手でも、相手に突進していけば良いので倒しやすい。潜っているイカも倒せる。
・貢献度が高くなりやすい。
短所
・武器の特性上、上からの攻撃に弱い。スナイパータイプとは相性が悪い。・普通のシューター相手でも、下がられながら連射されると結構倒される。
・壁を塗る手段が乏しい。壁塗り役には全く向かない。
・狭い高所を利用する利点が全くなく、相手を倒すには接近戦を余儀なくされる。
・インクの減りも早め。
・スプラチャージャー
イメージとしてはバズーカ砲+スナイパーライフル。チャージしてぶっ放すと、直線上に一気にインクをばら撒ける。
チャージしている時は射線が画面に表示されるので、狙いもつけやすい。
ただし、最大限までチャージしてぶっ放すとインクがあっという間に減りますw
単騎運用ではなく、仲間と連携して初めて活きる武器ですね。
連射性も無く、細かい塗りには向いていません。玄人向け。
・長所
・圧倒的な攻撃力。最大チャージが直撃すれば一撃で昇天と思われる。・スナイパーライフル的使い方が出来る。高所で陣取り上から俯瞰して戦うと良い。
・チャージしたインクは相当遠くまで飛ぶため、高いところを塗ることが出来る。
・短所
・パワーが貯まるまで時間があるので、接近戦に弱い。戦略的な立ち回りが要求される。・エイムが苦手だと全く使えない。
・高所で立ちまわる必要があるが、まず自分の足元を塗らないとインクが足りなくて死ねるw
・チャージショットのインクの減りがやばい。
とまぁ、今回選べた4つの武器だけでも、これだけ個性があって一長一短です。
初心者は、ローラーかわかばをお勧めしたいですね。
ローラーなら敵から撃たれなければ、陣地拡大に貢献できますし
わかばはガンガン射つ楽しみを味わうことが出来ます。
本能と直感に訴えかける、とにかく動かしていて楽しいゲーム
イカになった時の動きの早さとか、仲間のもとに一瞬で駆けつけられるスーパージャンプなど、非常に戦略性が強い要素も多くあり
3分というテンポの良い試合時間ともあって、あっという間に一時間が終わってしまいました。
ゲーム内の音楽、効果音などもゲーム体験を更に向上させることに一役買っており
カワイイイカ達を動かして、ただインクを射つだけで楽しいゲームだと断言できます。
本能と直感に訴えかけるゲームで、これはプレイした人も納得いただけるのではないでしょうか。
生放送では、一人用プレイであるヒーローズモードの初プレイ動画も公開していましたが
本当に、初めての発表から一年近く経っただけあって、スキの無いゲームに仕上がっています。
ガチなシューターから、初心者まで楽しめるスプラトゥーン。
これは傑作になるという最初の予感が、今回の体験版で確信に変わりました。
もともと購入するつもりはありましたが、これで完全に発売日買い決定です!
ゲーマーなら一度は触れてみて頂きたいゲームですね!
Sponsored Link
最近のコメント