【欠点潰し】ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドがアップデート!フレームレートが更に安定へ!
3月3日に任天堂から、ニンテンドースイッチのロンチとともに
Wii Uとの縦マルチで、発売された「ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド」
国内外から、プレイした人たちの評価は軒並み高評価で、ゲーム史上歴代最高傑作という評価や
かくいう、発売日に購入した私も、このブログで絶賛のレビューを2回ほど書きました。
【超大作】ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドの1stインプレッションレビュー
【2ndレビュー】ブレスオブザワイルドおもしれぇ!!
これらのレビューを書いた後も、ちまちまとプレイをしているのですが
既にプレイ時間が50時間に到達しようとしているのに、寄り道をしまくったせいで
まだストーリーの中盤に差し掛かったぐらい…という状況になっていますw
正直、このゲームを終わらせられるのかが心配になってきたぐらいですが
それでも全く飽きること無く、毎日ハイラルの大地を駆け巡っています。
プレイした人からは、満点かそれに近い反応が次々と出ているブレスオブザワイルドですが
欠点も、アラを探せば出て来るところはあります。その一つがフレームレートの低下問題。
海外絶賛レビューの中で、この作品の欠点というところでレビュアーが指摘していたのが
ゲームの処理が多くなってくると、カクついたり、少し画面が止まったりするという
フレームレートの低下でした。これが、ゲームプレイで気になるという評価が多く見られました。
『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』海外レビュー
ただこれも、他のところで文句のつけようのないデキであるからこそ
指摘された問題であり、このフレームレートのカクつきがあっても
本作を最高傑作と評する人は多いです。
このフレームレートの不安定さは、スイッチの性能の限界などという人も居れば
Wii Uでの縦マルチで、もともとはWii U用に作っていたからなっているものだといった
説もありましたが、真偽は不明です。
というわけで、ブレスオブザワイルドの数少ない欠点であるフレームレートの低下。
その問題を改善するものであるのか真相は不明ですが、この度アップデートが行われ
挙動を検証した結果、明らかにフレームレートの改善が見られているとのこと!
Ver1.1.1が唐突に配信。比較動画が作成され改善が見られる!
今回のアップデートは、特に予告もなく突然行われたもののようで任天堂の公式ページや、ニンテンドースイッチでみれるゲームニュースなどでも
公式の発表はありません。ですが、ゲームを立ち上げると私も表示が出ました。
公式の発表がないので、このアップデートが何の目的で行われたのかは不明ですが
やはり、フレームレートの改善などがあったのではないかと推測されています。
有志による比較動画が早速アップされており、以前より滑らかになったという報告が相次いでいます。
私は携帯モードでやっているので、あまり実感はありませんが、上記の動画を見ると
確かに画面を回すときや、カメラが少し大きく動くときなどのカクつきが軽減されているように見えます。
とはいっても、元々もゲームをやりこんでいる人でない限りは、そこまで気になるカクつきでもないので
上記動画を見ても、殆ど違いがわからないと感じる人もいるかもしれません。
つまり、直ってればそれにこしたことはありませんが、直って無くてもあまり問題はない些細な問題ともいえます。
しかしそれでも、ゲームが発売した時に各所で挙がった不満点を
即座に改善してくるのはさすがの一言。また、スイッチのパワー不足ということでも
無いということも証明されたということになると思いますので、スイッチの今後の
ソフトについても、更に期待が持てるものになったと個人的に思います。
いずれにせよ、最高傑作と現時点で言われているブレスオブザワイルドの
些細な欠点を潰してきた任天堂。ブレスオブザワイルドはまさに伝説級のタイトルになったということは
疑いようのない事実であると断言せざるを得ません。

にほんブログ村
タグ:アップデート, ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド, フレームレート低下, 改善
Sponsored Link
最近のコメント