【酷すぎる…】難民申請者の外国人二人に「除染作業に従事でビザ延長」と虚偽勧誘!
東日本大震災から早いもので、そろそろ6年となりますが、未だに収束の道筋が全く見えない福島第一原発。その収束作業の一つで、ビザ延長がされるからと虚偽の勧誘を受け、除染作業に従事させられた外国人二人の証言が中日新聞にて報じられています。
「放射能関連」の記事一覧
2017年3月8日 [放射能関連]
東日本大震災から早いもので、そろそろ6年となりますが、未だに収束の道筋が全く見えない福島第一原発。その収束作業の一つで、ビザ延長がされるからと虚偽の勧誘を受け、除染作業に従事させられた外国人二人の証言が中日新聞にて報じられています。
2017年2月9日 [動物, 放射能関連, 異常気象, 自然]
ここ数年、不漁ということが言われており、値段も以前ほど手頃ではなくなっているお馴染みの魚のサンマ。昨年は過去例を見ないほどの不漁の年だったとのことですが、今年になってもその不漁は継続しており、昨年よりむしろ悪化しているのではないかと思われる状況になっているようです。
2017年2月4日 [放射能関連]
福島第一原発2号機内の原子炉の底に、溶け落ちた核燃料のゴミが確認された事を受けて、2号機内部の汚染の推定値が発表されていますが、絶望がより深まっただけの報道にしか過ぎませんでした。汚染は刻一刻と広がっていきます。
2017年1月19日 [放射能関連]
東日本大震災からそろそろ6年近く経とうとしていても、未だに収束の気配はまるでない福島第一原発の放射能漏れ事故。福島県の原発周辺区域は、人が住めない地域になっていますが、その地域の復興を促進するために国負担で除染作業などが行われる方針が固まっています。未だにこの認識なのかと個人的に嘆息しています。
終わりが見えない、福島第一原発事故の収束作業。その廃炉や賠償額の試算額が、以前に増して増えており、前回の試算から倍増するというとんでもないことになっています。しかし、それでも当事者の東電や国はまるで他人事のようです…。
20年ほど前のJ-POP界で活躍し、バンドは長らく休止していたものの、メンバーがそれぞれソロで活動していたL⇔R。そのリーダーでもある黒沢健一が脳腫瘍で亡くなったと報じられています。あまりにも早すぎる死に青春時代に良く曲を聴いた管理人も呆然です…。
今年の4月で、事故発生から30周年という節目を迎えるロシアのチェルノブイリ原発。放射能拡散を防ぐべく行われた石棺化の老朽化が進んでいるということで、向こう100年ほどは敷地を覆い隠せる巨大シェルターがいよいよ完成に近づいたと報じられています。しかし、廃炉への道筋は未だ見えないままです…。
2016年2月26日 [放射能関連]
放射能汚染の過酷事故から、そろそろ5年が経とうとしている福島第一原発の構内に、コンビニチェーンのローソンが出店開業をするということが報じられています。汚染拡大の可能性もある試みに、個人的に絶望しか感じません…。
2016年2月25日 [放射能関連]
東日本大震災から、そろそろ5年が経過しようとしていますが、福島第一原発の状況は一向に改善の様子がありません。5年経っても打つ手なしの福島第一原発ですが、その事故時に、炉心溶融が東電社内のマニュアルで震災後3日には公表できたと、今頃になって発表しています。あまりにも不誠実な東電の対応に怒りを覚えます。
2015年12月31日 [放射能関連]
福島第一原発の事故に未だ根本的な対策も取れぬまま、ズルズルと除染と被災者の精神的疲労を蓄積させているだけの東京電力。最近は経営が黒字で調子が良いようですが、2013年度末から除染費用の支払いを拒否しようとしていることが発覚しました。
Copyright (C) 2023 デジかも All Rights Reserved.
最近のコメント